キャベツ&コンドーム
こんにちわー
今日は、本日18:00にうちの2階にオープンいたします、テナントさんの紹介をいたします。
お店の名前は、タイトルの通り、
キャベツ&コンドーム
店名もインパクトありますが、看板も負けていません!
よくコカコーラに似てますね、と言われます。
このお店は、本格タイ料理が楽しめるレストランです。
でも、なんでこの名前なのか・・・・
90年代前半に「感染症爆発」が起きたタイでは、年間14万人ものエイズウィルス(HIV)の新規感染者がでましたが、
この「キャベツ&コンドーム」はタイ国の最大ボランティア団体である社会開発団体「PDA」によって運営されています。
PDAは貧困につながる人口爆発を防ぐための
家族計画と
換金作物の生産が農村を潤すとの考えを基本にしており、店名はその象徴だそうです。
タイのお店では、コンドームで作ったオブジェがあるそうです。
ちなみに日本のお店には飾っていません。あしからず・・・
コンドームが敷き詰められたテーブル
ピルで作られた人形
PDAの収益の一部は、水資源開発や環境保護、衛生設備、AIDS教育や予防に取り組まれているそうです。
タイ料理を食べたことのない私ですが、明日ちょっと行きましてレポートしてきたいと思います。
皆さんは何料理がお好きですか~???
今日の
熊日新聞に載っていました。
びっくりしました。
関連記事