QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年09月30日

これは便利!!

んにちわ

今日はお掃除ローラーをご紹介します。

なんと、片側からローラーをころころと転がすだけで反対側もきれいになっちゃう優れものです!

商品名は、なっな~んと

"網戸外さず洗える!お掃除ローラー"

そのまーんまの名前です。









一度お試しあれ!!

写真が見にくくてすいません げんなり
  


Posted by ペイントくん at 18:01Comments(0)塗料のこと

2008年09月30日

グレートな刷毛!

一見、何の変哲もない刷毛。
それでも、味わい深い名前が付いています。

その名も「グレート」…偉大なのです。
ちなみに、1ランク下の刷毛は「ビッグ」。

とにかく、使ってみて下さい。
グレートな塗り心地ですから(たぶん)。


※この記事は、熊本県ブログ販促講座の講師をお願いしている天竺堂さんが、研修用に創作したものです。
(天竺堂さんが書いているブログ その1その2
  


Posted by ペイントくん at 08:43Comments(2)デモンストレーションby天竺堂

2008年09月30日

スプレー缶のグラデーション

工作用のスプレー塗料です。
棚にズラリと並べて、グラデーションを見せています。

実際、本当にグラデーションを表現するなら、隣の色との関連を考えて並べるべきでしょう。
例えば、黒・茶・赤・紫・青・緑・黄・白…。

ですが、ポンポンと適当に並べていても、それなりにきれいです。
塗った色は、もっときれいですよ。


※この記事は、熊本県ブログ販促講座の講師をお願いしている天竺堂さんが、研修用に創作したものです。
(天竺堂さんが書いているブログ その1その2

  


Posted by ペイントくん at 08:42Comments(0)デモンストレーションby天竺堂

2008年09月30日

知ってますか?カメレオン

携帯電話のカラフルなデコレーション。
これは手書き…一種のハンドメイドなのです。

チューブ入りの塗料で描いてあります。
細いチューブから絞り出した塗料が、盛り上がったまま固まって、立体的なデコレーションになるのです。

ネイルアートやガラス器の装飾などにも使えます。
この製品名は「カメレオン」…何故なんでしょう?


※この記事は、熊本県ブログ販促講座の講師をお願いしている天竺堂さんが、研修用に創作したものです。
(天竺堂さんが書いているブログ その1その2

  


Posted by ペイントくん at 08:41Comments(1)デモンストレーションby天竺堂