2011年04月30日
温野菜

昨日、今日とほんとにいい天気が続きます。
1年で一番しのぎやすい時期でしょうね。
でも、あっという間に熊本地方は暑くてムシムシした気候に変わってしまいます。
短いこのいい時期を、楽しく有意義に過ごしたいものです。
と言う事で、今日は男の料理シリーズ。
ブロッコリーの温野菜

にんにくの香りを付けたオリーブオイルでベーコン玉ねぎを入れ、よーく炒めた後に
ブロッコリーを入れて少し炒めた後、150CCぐらいのブイヨンを投入。
蓋をして10分ほどでおいしいブロッコリーの温野菜のできあがり!
皿に盛り付けて、オリーブオイルをちょっと垂らして、見栄えもよし。
十分おかずとして食べられますし、ヘルシー!
一度お試しあれ!!
今日は30日。
ゼロのつく日は、チームパラダイスの日です。
今日も清掃ガンバリましょー!!!
2011年04月27日
ルフィーの声だ!
ひさびさのブログ更新です。
以前のブログでお伝えした事がありますが、熊本の下通アーケードの
街内アナウンスが、ワンピースのルフィーの声に変わります。

いよいよあさってから・・・
楽しみです!
ひさびさのもも専務です。
今日も元気にうんこ食べました・・・
これだけどうにかならんもんかな~・・・・

以前のブログでお伝えした事がありますが、熊本の下通アーケードの
街内アナウンスが、ワンピースのルフィーの声に変わります。

いよいよあさってから・・・
楽しみです!
ひさびさのもも専務です。
今日も元気にうんこ食べました・・・
これだけどうにかならんもんかな~・・・・

2011年04月08日
雨の日の出勤
熊本は雨の暖かい朝を迎えました。
もも専務の雨の日の出勤手段は、専務専用のバッグです。
江戸時代ならお姫様を運ぶ籠みたいなもんでしょうか。
と言う事は、私は「駕籠舁き(かごかき)」別名「雲助」になります。
私は 「雲 助」 か!

なんか顔だけが強調され、変な感じ

方向を変えてみると、なんか魚みたいにも見えます。
いつもバッグを開けるとさっと乗って、後はじっとしています。
いつも床に下ろすとぱっと降りるのですが、今日は

降りません。
しばらくバッグの中で寝ていました。
ちょっとお疲れでしょうかねぇ・・・・
もも専務の雨の日の出勤手段は、専務専用のバッグです。
江戸時代ならお姫様を運ぶ籠みたいなもんでしょうか。
と言う事は、私は「駕籠舁き(かごかき)」別名「雲助」になります。
私は 「雲 助」 か!

なんか顔だけが強調され、変な感じ

方向を変えてみると、なんか魚みたいにも見えます。
いつもバッグを開けるとさっと乗って、後はじっとしています。
いつも床に下ろすとぱっと降りるのですが、今日は

降りません。
しばらくバッグの中で寝ていました。
ちょっとお疲れでしょうかねぇ・・・・
2011年04月05日
2011年04月04日
催促

寒がりもも専務は、会社の床が冷たいのか、
私の膝の上が好きなようです。

「膝の上に乗せなさい」って言ってるような感じで
体をゆすって催促します。

その姿がなんともかわいくて、ブログに乗せちゃいました。
親バカのようですいまっそん!
2011年04月02日
寒がりさん
4月に入り桜も咲いているのに、朝の寒さが続きます。
でも、お昼過ぎにはようやく暖かくなってきましたね~
ところで、もも専務。
寒さにはとても弱いようです。
ぷるぷるぷるぷる震えています。
毛をバッサリ切ったからかなぁ??
マイバッグでの出勤後も、バッグから出てきません。

時々隙間から顔をちょっと覗かせたりなんかして・・・

お菓子の袋などをパリパリッと開けたりする音をさせない限り
閉じこもっているのでありました。

寒がりもも専務!
もう少しで暖かくなるからね。 ガンバ!
でも、お昼過ぎにはようやく暖かくなってきましたね~
ところで、もも専務。
寒さにはとても弱いようです。
ぷるぷるぷるぷる震えています。
毛をバッサリ切ったからかなぁ??
マイバッグでの出勤後も、バッグから出てきません。

時々隙間から顔をちょっと覗かせたりなんかして・・・

お菓子の袋などをパリパリッと開けたりする音をさせない限り
閉じこもっているのでありました。

寒がりもも専務!
もう少しで暖かくなるからね。 ガンバ!