QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月06日

かきしぶ

たまには、塗料のお話を

シックハウス症候群という言葉が使われだして以来

天然素材、昔から使用されている素材が見直されてきています。

塗料も同じ、有害なものを含まない自然なものが好まれています。

木材に古くから塗られているものとして、柿渋があります。

柿渋は、平安末期から続く伝統的な天然塗料なんです。

桶・樽・団扇などさまざまなものを長持ちさせる防水・防腐剤

として使用され近年も再び注目されてきています。





ただ大きな欠点としてその独特の臭いがあります。

弊社の扱っています柿渋は、その臭いのみを取り除き、

従来の柿渋の効果はそのままに保った「無臭柿渋」です。





木材を天然塗料で保護しちゃいましょー


もも、あんまり言うこと聞かん時は、柿渋を飲ますっぞ!

わかったね。







よーし、わかった。

覚悟しとけー!

でも、健康のためにこれをほんとに飲む方もいらっします。

かなり覚悟がいりますけどね~








  


Posted by ペイントくん at 12:10Comments(2)塗料のこと