QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月28日

東京 中野

さてさて、葛飾柴又を後にして、弟の住んでいる中野に向かいました。

サンプラザ中野じゃない、中野サンプラザ




中野サンモール商店街




芸人さんが多く住み、「きどらない住みやすい街」という印象が強い街です。

そして私の好きな「中野ブロードウェイ」








1961年につくられた4階建てのショッピングセンターですが、

一つ一つのお店の面積が小さくて、学園祭的雰囲気を感じるんです。

4階のエレベーター通り



今はここの部分だけですが、一時期はビル全体がこのようにシャッター通りに

なってしまったそうです。

これを変えていったのが、「まんだらけ」というお店だと聞きました。

昔の古い本や看板、テレビ・・・

ありとあらゆるものがあります。









私にとって懐かしいものがいっぱい












懐かしさもありますが、その金額の高さにもびっくり!

この「まんだらけ」さん関係のお店が各フロアーにいっぱい点在しています。

放送局もありました。

そしてなんと病院街も




おもしろい街です。




ここのおもちゃ屋さんで (昔、熊本にあったおもちゃのポレエルも楽しかったな~)

甥っ子姪っ子ちゃんにおみやげを・・・



はい、「ベイブレード」

時代も変わったもんですね~

昔のコマ回しも楽しかったけど、今は何でも家の中・・・なんでしょうか

ちょっと寂しい感じもしますが、これも時代なんですね。







夜は、築地で買った食材で今年2回目のお正月気分





お子ちゃま達は海鮮丼で









おいしかったね~楽しいね~!

と思いながらも、

もも専務どきゃんしとっとだろか・・

と心配する小心者親父でございました。

おしまい!  


Posted by ペイントくん at 12:10Comments(0)何気に感じる事