QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年03月07日

自然塗料




自然塗料という言葉を聞き出してだいぶなります。

シックハウス症候群という言葉と一緒に出てきたような気がします。

うちの会社でも5~6社の自然塗料を扱っています。

自然塗料の主成分は、あまに油という油です。

ですから、そのままだと天ぷら油のような油の臭いがします。

自然塗料はこうした油の中に香料をいれて、油臭い臭いを消しています。

香料はメーカーによって違います。

ラベンダーや柑橘系・・・様々な香料が入れてあります。

この香りが施主様も好みに合わない場合があります。

弊社で主に扱っていますユーロは、ヒノキチオールが入っています。

ヒバ油からつくられるもので、抗菌性ももっていますし、多くの日本人が

好む香りです。ラブ





自然塗料というだけに、有害物はほとんど入っていません。

ただ、乾燥する過程でホルムアルデヒドを発散します。

厚塗りは避けた方がいいですよ!

もちろんしっかり乾燥してしまえば心配ありませんから!!エヘッ

もう一つ!

この系統の塗料が付着したウエストかをそのまま一カ所に集めてしまうと

酸化熱で発火する場合があります。

塗料の付着した物の処分は、慎重にお願いしますね!しーっ







詳しくは

http://www.ikezono.com/  


Posted by ペイントくん at 14:27Comments(0)塗料のこと