QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

2008年10月09日

つぶあんからトルエン

日の新聞に

中国製のつぶあんからトルエンと酢酸エチルが検出
という記事が出ていました。

つぶあんからトルエン

(トルエンなどが検出された「お徳用つぶあん」=名古屋市中川区)

みなさんご存知かどうかわかりませんが、トルエン酢酸エチルは、塗料やそれをうすめる溶剤(シンナー)によく使われるものです。それが食べ物の中にわずかとはいえ入っているなんて!!!

その前には、やはり中国製の乳製品や乳牛飼料、そしてポッキーにまでメラミンが混入されていたというニュースがありましたが、このメラミンも焼付塗料(120~160℃の高い熱をかけて乾燥させる)に使用されるものです。

ホームセンターなどで販売されているラッカーシンナーや接着剤には、数年前よりトルエンが入っていません。
建築現場やその他塗装が必要な業界においても、これからトルエンの規制が始まりつつあります。数年後には使用禁止になります。
それくらい有害なものなんです。

中国さん どぎゃんなっとやー!!




同じカテゴリー(塗料のこと)の記事画像
水性金色塗料アクアオーラン
能面のひげ
チョークボードペイント
マグネットペイント
学校行事に最適な塗料 イベントカラー
ペンタイプの塗料
同じカテゴリー(塗料のこと)の記事
 水性金色塗料アクアオーラン (2020-05-23 17:28)
 能面のひげ (2015-05-15 19:04)
 チョークボードペイント (2014-10-17 09:48)
 マグネットペイント (2014-10-15 09:11)
 学校行事に最適な塗料 イベントカラー (2012-03-21 12:00)
 ペンタイプの塗料 (2012-03-20 12:00)

Posted by ペイントくん at 10:00│Comments(6)塗料のこと
この記事へのコメント
中国産と中国さんをかけたのかな?WWW

流石笑いの殿堂ペイントくん

明日も期待してます。
Posted by Kal-El at 2008年10月09日 15:21
おじゃましてます。

食べるのにいろんなのが入っていて、何がなんだかわからなくなってますね。
Posted by 洋服屋洋服屋 at 2008年10月09日 16:49
なにをおっしゃいますkal-Elさん。
みんなの笑いの師匠はあなたですばい!!
こちらこそ、明日も期待していますよ!
Posted by ペイントくん at 2008年10月09日 18:32
トラックバック自爆の際、やさしいお言葉
ありがとうございました。
身に沁みましたです。
Posted by ペイントくん at 2008年10月09日 18:35
中国産、何でもかんでもこわ~い!て感じますね。 信じられなくなります。

熊本産の足元食材が一番、、、
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年10月10日 00:23
>かすみそうさん

ほーんと信じられませんねー。
やはり顔と顔をつき合わせての、商売が一番ですよね。他県でも産地偽装がいろいろと暴かれてきていますが、食品だけでなくその他の業界でも調べていくと表面に出てくるものがたくさんあるのではないかと思います。(姉歯設計の耐震偽造のように)。
正直者がバカをみない世の中になってほしい!といつも思っています。
Posted by ペイントくんペイントくん at 2008年10月10日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。