QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

2008年10月23日

さびカラー

回、町屋再生塗料として「和さび」と言う塗料をご紹介いたしました。
の古さを出す塗料ですが、同じように
鉄や銅板などの金属の古さ感をだす塗料が
メタリックさびカラーです。

さびカラー

粘土・石こう・紙・木・金属など殆どの造形材料を独特の金属色調に仕上げる水性発色塗料です。

さびカラー

青銅・黄銅・赤銅色の下地の上に青錆・黒錆を発生させます。
下地塗料を錆びさせますので、素材は傷みません。
金属でない素材もリアルに金属感を出すことができますよ。

さびカラー




さびカラー




同じカテゴリー(塗料のこと)の記事画像
水性金色塗料アクアオーラン
能面のひげ
チョークボードペイント
マグネットペイント
学校行事に最適な塗料 イベントカラー
ペンタイプの塗料
同じカテゴリー(塗料のこと)の記事
 水性金色塗料アクアオーラン (2020-05-23 17:28)
 能面のひげ (2015-05-15 19:04)
 チョークボードペイント (2014-10-17 09:48)
 マグネットペイント (2014-10-15 09:11)
 学校行事に最適な塗料 イベントカラー (2012-03-21 12:00)
 ペンタイプの塗料 (2012-03-20 12:00)

Posted by ペイントくん at 08:31│Comments(0)塗料のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。