QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

2010年08月12日

パークドーム

パークドーム





昨日の夜7:00にある用事でパークドームに行きました。

夜なのになんで駐車場がいっぱいなんだろうと思いながら

中に入りました。今まで外から見ることはあっても、

中に入るのは実は初めてでした。

「わー、広かねー!」と思うもと同時に、なんて健康的にスポーツを

する人が多いんだろうと感心しました。



パークドーム





普段なまくら生活に浸りきっている私にとって、なかなか馴染めない光景です。



パークドーム


県庁に勤める同級生の岡崎くんです。
(後ろ姿でごめんなさい。てゆうか、後姿でよかったでしょ)



実は今度、熊本県庁のテニス同好会?の方と一緒に、韓国太田市の役所の方との

交流会に無理やり混ぜていただいて、国際交流をしてこようと思っているんです。

ホームステイもこの年になってはじめて経験します。楽しみです。

ということで、このパークドームにきたということなんです。


パークドーム




しかし、健康的ですなー


パークドーム





中、高校と軟式テニスのクラブに入っていましたが、今はもうとても・・・・


今回はスポーツ以外で交流してきたいと思います。



パークドーム





パークドーム









パークドーム






パークドーム








同じカテゴリー(何気に感じる事)の記事画像
父の日
サクラマチクマモトのくまもん
夜のサクラマチクマモト
還暦祝い
還暦祝い その2
還暦祝い その1
同じカテゴリー(何気に感じる事)の記事
 父の日 (2020-06-23 10:19)
 サクラマチクマモトのくまもん (2020-06-19 11:50)
 夜のサクラマチクマモト (2020-06-18 17:32)
 還暦祝い (2020-06-15 13:00)
 還暦祝い その2 (2020-06-04 15:25)
 還暦祝い その1 (2020-06-03 11:53)

Posted by ペイントくん at 12:05│Comments(8)何気に感じる事
この記事へのコメント
私もスポーツをしている人を見ては感心しています。しかし、しようとしません。歩くだけです。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2010年08月12日 15:53
>りえちゃんさん

携帯電話に万歩計がついていまして、現在平均3225歩になっています。万歩計を見るようになったらお終いと思っていましたが、早くもお終いになってしまったようです。

あ~ぁ!

でも、今からでも遅くない、何かやってみませんか?
Posted by ペイントくんペイントくん at 2010年08月12日 17:06
ペイントくん、こんばんは~♪

出た~!ももちゃんパンチ~!

う~~~~っ!可愛かぁ~!
そのパンチ!
私が受けてあげたいですぅ~♪(笑)

最近、出番が少なくて寂しいんだよね、ももちゃんは~♪

>パークドーム<

キレイな施設ですね~!

私、スポーツ大好きです~♪
学生時代はバレーとソフトボールをやってましたが、異常な暑がりなのでアウトドアスポーツは向いてませんね~(笑)

実は数年前までエアロビクスをやってたんですよ~!
ノリノリの音楽に合わせて踊るのは最高に楽しかったです~♪

でも、股関節に先天性の異常が発見されて・・・。

このまま続けたら人工関節になる可能性もあるーって先生に言われ・・・。
泣く泣く(ホントに号泣しました)エロビクスを断念しました・・・(涙)

で、今はペイントくんと同じ。
『なまくら生活』です(笑)

ここらでいっちょ『なまくら生活同好会』結成しますか~!?(爆)

もちろん、会長はペイントくんですよ~!

>日韓交流<

楽しみですね~♪
お土産話、待ってま~す!
気をつけて行ってきて下さいね。
Posted by あまおう at 2010年08月12日 20:55
>あまおうさん

このももパンチ、写真でみるとかなり効きそうでしょ。でも別名ネコパンチ、やわやわのふにゃふにゃパンチなのです。なんせビビリーですから。

いやー予想通り活発な活動的な生活だったのですね。先天性の異常については残念だったと思いますが、早めに見つかってよかったですね。

で、なまくら生活になってちょっと太めになられた・・・・
あっ大変失礼しました。口がちょっと滑りました。
なまくら生活同好会、いいですね~
会長ですか~、考えときますね

はじめてホームステイの経験をしてきますが、できれば今度は向こうから私の家にステイしてもらえるような交流ができればいいな、と思っています。
そのためにも少し韓国語を勉強していかなくてはいかんですね。ガンバです。
Posted by ペイントくん at 2010年08月12日 22:36
そーそー!

なまくら生活=太っちょ体型にヘンシ~ンです(汗)
ホントはロードバイクを買って自転車生活したいんですが・・・。

今は自分の趣味よりもんとの生活が最優先なのでガマンガマンです。

ところで、さきほど聞き忘れたのですが、ペイントくんがホームステイ中のももちゃんは大丈夫ですか?

パパがいないと寂しくて泣いちゃうんじゃないかな~って心配です。

まさか・・・
いつものごとくバッグに入ってペイントくんのお供するのかなぁ~???
Posted by あまおう at 2010年08月12日 23:01
>あまおうさん

失礼なことを言ってすいませんでしたねぇ~

今回の旅行中のもものことですが、過去2度程ペットホテルに預けたことがありました。
ただ、周りにいろいろな犬や猫がいるわけですし、落ち着かないのでは、ストレスがたまるのでは、と思い前回家を空けることがあったときは、同じ商店街の方に預かっていただきました。
先方にご迷惑をおかけしないか心配でしたが、問題は無かったようでしたので、今回も同じ方に預かっていただくようにしています。

あまおうさんの場合、どうしていらっしゃいますか?
Posted by ペイントくんペイントくん at 2010年08月13日 21:00
ペイントくん、こんばんは!

ももちゃん、お知り合いの方に預かっていただけるのですね!

その子の性格にもよるのでしょうけれど、ペットホテルに預けると体調を崩す子が多いらしいので心配してしまいました。

私はひなが闘病を始めてからは家を留守にすることは出来なくて・・・。

もんはご存知の通り、人見知り&犬猫見知りなので、ペットホテルはおろか他の人に任せるーというのは100%不可能なので・・・
今は家を空けることは全くナシですね~(汗)

なので、今年の春の熊本での法事も日帰りになっちゃいました。

3人が元気な頃は姉にお願いして我が家に泊まって面倒を見てもらったり、1泊だけの時は同じマンションのお友達にゴハンやお水、トイレのお世話を頼んだりしていました。

ももちゃん、お利口さんでパパの帰りを待てるかな?
もしかしたら、毎晩パパの夢を見てるかもしれませんね~!
Posted by あまおう at 2010年08月14日 00:01
>あまおうさん

すいません。コメントが大変遅くなりました。

預かっていただける方は、コグマさんという子供服を扱っていらっしゃるお店のオーナー夫婦とその家族のみなさんです。

今日も、もう一度挨拶に行ってきましたが、ほんと気持ちよく、「大丈夫よー」と言っていただけました。ありがたいです。

ももはうちにはじめて来た時もそうでしたが、すぐにその環境になれることができる犬のような気がします。
そういった意味でも、手がかからないなーと感じますね。

もんちゃんの場合、家を空けられないのは、ほんと大変ですね。でもその分より愛情がでてくるのでしょうね。
ももの場合、違った環境や、初めての人でも慣れるのが驚くほど早いので、逆にちょっと嫉妬してしまう私がいるのがおかしく感じてしまう、今日この頃です。
Posted by ペイントくん at 2010年08月18日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。