2010年08月26日
韓国の旅 その3


朝、目覚めるとすばらしい景色が・・・



ここは、どこなんだろ???
しばらく考えて・・・
あっそーだ!やってしもーたー!
そーです。昨日の歓迎会で私は早々につぶれてしまっていたのです。
となりには同級生の岡崎君親子も寝ています。
ここは、ホームステイ先のチェ・ジョンドクさん家でした。
30階建くらいのアパート(韓国ではマンションとは言わないそうです。)
の23階の部屋からの眺めでした。
後で聞きましたら、私と友人が酔いつぶれてしまい、チェさんと友人の大学1年生の
息子さんが運んでくれたそうです。
しかも、私はトイレにパスポートの入ったバックを置き忘れていて
危うく日本にも帰れない状態になるかもしれなかった!という
状況だったそうです。
”日本人酒弱いねぇ~”
という印象を徹底的に与えてまいりました。お恥ずかし~
”アンニョンハセヨ~”と挨拶して部屋を見渡すと
”何これ、広っ!!”

5LDK+小L だったかな、面積も130㎡はあるんじゃないかな。すごい!!

大きなキムチ専用冷蔵庫にもびっくりしました。

窓際に干してあった、トウガラシと???
朝ごはんもおいしかったです。なんせ腹には何にも入っていなかったですから・・
チェさんご夫婦、ほんとにお世話に、そしてご迷惑おかけしました!

今日は朝からテニスの交流試合です。
駐車場にきましたら、やはり車だらけ。
チェさんの車は、どう切り返しても出すことがでない状況です。
でも、すぐに車を出すことができました。

どのようにして、車を出すことができたのでしょうか??

当てた人には・・・・
どーしよーかなー???
Posted by ペイントくん at 12:10│Comments(2)
│何気に感じる事
この記事へのコメント
ペイントくん、こんにちは~♪
私、高いとこ苦手なので30階とか23階とか聞くと、もうそれだけでズ~ンとします(汗)
遠くを見るのはいいけど、真下を見ちゃイケませんね。
唐辛子に生まれなくて良かったです、マジで・・・。
高層ビルって、外壁などのメンテナンスにかなりの費用がかかるーって聞いたことがあるけど、どうなんでしょう?
でも、確かにとっても広いお家ですね!
狭い空間に何でもかんでも押し込めてるどこかのお家とは大違いです(笑)
我が家が3個くらい入りそ~!
それ、ももちゃんの宝物だね!
『誰にもあげないも~ん!』って感じかな?
私、高いとこ苦手なので30階とか23階とか聞くと、もうそれだけでズ~ンとします(汗)
遠くを見るのはいいけど、真下を見ちゃイケませんね。
唐辛子に生まれなくて良かったです、マジで・・・。
高層ビルって、外壁などのメンテナンスにかなりの費用がかかるーって聞いたことがあるけど、どうなんでしょう?
でも、確かにとっても広いお家ですね!
狭い空間に何でもかんでも押し込めてるどこかのお家とは大違いです(笑)
我が家が3個くらい入りそ~!
それ、ももちゃんの宝物だね!
『誰にもあげないも~ん!』って感じかな?
Posted by あまおう at 2010年08月27日 14:01
>あまおうさん
いやーおはずかしい。
ひさびさ意識が無くなってしまいました。
しかもホームスティ先に、日本人が2人も運ばれるなんて・・・
情けなかったです。
高層ビルのメンテに費用がかかるのは、足場がいるからなんです。足場無しでは、点検もできませんからねぇ。
でも中にはブランコで下がって工事する人もいるんですよ~
お邪魔した家はほんと広かったし、きれいでした。電化製品もほとんど最新のものに見えました。給料をいくらもらってるんですかねぇ。言葉を話すことができたら、絶対聞いていたと思います。
いやぁーでも、よか経験をしましたー
いやーおはずかしい。
ひさびさ意識が無くなってしまいました。
しかもホームスティ先に、日本人が2人も運ばれるなんて・・・
情けなかったです。
高層ビルのメンテに費用がかかるのは、足場がいるからなんです。足場無しでは、点検もできませんからねぇ。
でも中にはブランコで下がって工事する人もいるんですよ~
お邪魔した家はほんと広かったし、きれいでした。電化製品もほとんど最新のものに見えました。給料をいくらもらってるんですかねぇ。言葉を話すことができたら、絶対聞いていたと思います。
いやぁーでも、よか経験をしましたー
Posted by ペイントくん
at 2010年08月27日 18:10
