2010年09月18日
飾り卸

最近めっきり涼しくなりました。
藤崎八幡宮秋季例大祭のころはいつもそう感じます。
本日は飾卸し。
いよいよ始まります。
昨年のわが下通繁栄会
昨年は6番目のくじを引きましたが、今年は64番
夕随兵がさぞ盛り上がるでしょう。
うちの〇〇くんがお世話になっています 最好会 さん
今年もお世話になります。宜しくお願いします。
みなさん怪我の無いよう、頑張ってちょー!!
もも専務も参加してみるかな?

ごめん、聞くまでもなかったね・・・・
Posted by ペイントくん at 12:10│Comments(4)
│何気に感じる事
この記事へのコメント
神馬の飾卸を見てきました。
あんまり人がいなかったです。
マスコミ関係とカメラが好きな人と、その他見たい人で。
あんまり人がいなかったです。
マスコミ関係とカメラが好きな人と、その他見たい人で。
Posted by りえちゃん at 2010年09月18日 17:41
りえちゃんさん
そーですよね。飾り卸のときは見る人は少ないですよね。
メインは明日。
たくさんの人で街はにぎわいますねー。
明日も見られるんですか?
そーですよね。飾り卸のときは見る人は少ないですよね。
メインは明日。
たくさんの人で街はにぎわいますねー。
明日も見られるんですか?
Posted by ペイントくん
at 2010年09月19日 21:07

ペイントくん、こっちでもこんにちは~♪
残念ながらこのお祭りは見たことないです~(汗)
お祭りに出る従兄弟からは『姉ちゃんにオレの勇姿を見せたか~』って、熱心に誘われてるんですが、なかなか行く機会に恵まれません。
でも、この祭りの名前、昔は違う名前でしたよね~!?
何でも元々の名前にクレームが出たんだとか・・・。
叔父はこの飾り製作を仕事そっちのけで祭りの数ヶ月前から熱心にやっています。
もう、奥さんも諦めてますけど(笑)
まさにオトコの祭りーって感じですね~
ほどよく脱力系なももちゃん♪
可愛い子はどんな格好でもカワユスです~♪
残念ながらこのお祭りは見たことないです~(汗)
お祭りに出る従兄弟からは『姉ちゃんにオレの勇姿を見せたか~』って、熱心に誘われてるんですが、なかなか行く機会に恵まれません。
でも、この祭りの名前、昔は違う名前でしたよね~!?
何でも元々の名前にクレームが出たんだとか・・・。
叔父はこの飾り製作を仕事そっちのけで祭りの数ヶ月前から熱心にやっています。
もう、奥さんも諦めてますけど(笑)
まさにオトコの祭りーって感じですね~
ほどよく脱力系なももちゃん♪
可愛い子はどんな格好でもカワユスです~♪
Posted by あまおう at 2010年09月20日 13:34
>あまおうさん
熊本で一番大きなお祭りです。
祭りの名前は確かにそーです。
私もクレームがついたと聞いています。
叔父さん熱狂的なお祭り男なんですね。
どこの団体から参加されているんでしょう。
さぞかしりりしーお姿でしょうね。
でも祭りの華は、子供と女性。
かわいいし、美しか~
思わず見とれてしまいます。
ももは祭りにでても、20メートルぐらい歩くとベターと腹ばいになって動かんと思います。
でも、おんぶしてでたら、ちょっと評判になるかも・・・
考えてみるかなー
熊本で一番大きなお祭りです。
祭りの名前は確かにそーです。
私もクレームがついたと聞いています。
叔父さん熱狂的なお祭り男なんですね。
どこの団体から参加されているんでしょう。
さぞかしりりしーお姿でしょうね。
でも祭りの華は、子供と女性。
かわいいし、美しか~
思わず見とれてしまいます。
ももは祭りにでても、20メートルぐらい歩くとベターと腹ばいになって動かんと思います。
でも、おんぶしてでたら、ちょっと評判になるかも・・・
考えてみるかなー
Posted by ペイントくん
at 2010年09月20日 18:29
