2011年05月19日
西九州の旅 その3
宿をでて、はじめて平戸島へ向かいました。
赤い平戸大橋を超えさらに北西へ。
今度は青い橋を渡って平戸島の北西にある生月島へ

大きな生月観音様にご挨拶してさらに北西へ

目指した場所は断崖絶壁の塩俵の断崖でした。

まさに土曜サスペンス劇場の舞台。

絶景でした。
さらに北に行くと「大バエ灯台」があります。


これまた360度、見渡す限り絶景だぁ~!

赤い平戸大橋を超えさらに北西へ。
今度は青い橋を渡って平戸島の北西にある生月島へ

大きな生月観音様にご挨拶してさらに北西へ

目指した場所は断崖絶壁の塩俵の断崖でした。

まさに土曜サスペンス劇場の舞台。

絶景でした。
さらに北に行くと「大バエ灯台」があります。


これまた360度、見渡す限り絶景だぁ~!

Posted by ペイントくん at 12:54│Comments(4)
│何気に感じる事
この記事へのコメント
はじめまして。
本当にサスペンスのラストシーンのような
断崖絶壁…絶景ですね!
本当にサスペンスのラストシーンのような
断崖絶壁…絶景ですね!
Posted by あゆ姫
at 2011年05月19日 14:38

私もサスペンスの撮影はこんな所であるんだと思いました。
やっぱり怖い風景ですね。
やっぱり怖い風景ですね。
Posted by りえちゃん
at 2011年05月19日 15:00

あゆ姫さん、コメントありがとうございます。
福井県の東尋坊のような風景です。
九州にこのような風景が見られる場所があると思っていませんでした。
海外もいいけど、まだまだ知らない日本の風景がたくさんありますね!
時間の許す限り、いろいろ尋ねて行きたいものですが、その時間とお金がですねぇ・・・
福井県の東尋坊のような風景です。
九州にこのような風景が見られる場所があると思っていませんでした。
海外もいいけど、まだまだ知らない日本の風景がたくさんありますね!
時間の許す限り、いろいろ尋ねて行きたいものですが、その時間とお金がですねぇ・・・
Posted by ペイントくん
at 2011年05月19日 16:08

りえちゃん、こんにちは!
今度悩んだら言ってみようと思いました。
ってうそ!
船越栄一郎になった気分でしたよ!
今度悩んだら言ってみようと思いました。
ってうそ!
船越栄一郎になった気分でしたよ!
Posted by ペイントくん
at 2011年05月19日 16:11
