2008年10月06日
やっぱ屋根??かな?
こんにちは!
きのうの下通アーケードです。
雨の中、屋根がないからみなさんアーケードの中でも傘をさして歩いていらっしゃいます。




組合の人の中には、アーケードは無くてもいい!と言われる方もいらっしゃいます。
でも、やっぱ必要じゃないかなー!!

きのうの下通アーケードです。
雨の中、屋根がないからみなさんアーケードの中でも傘をさして歩いていらっしゃいます。

でも、よーく見ると・・・
店沿いのわずか屋根のある部分を歩く人が多いのです。
当然といえば当然・・・かな?
当然といえば当然・・・かな?
全然人が通っていないなー・・・と思いきや・・・・
その先の屋根のある新天街は、
その先の屋根のある新天街は、
ごらんのように、たくさんの人・・・・
組合の人の中には、アーケードは無くてもいい!と言われる方もいらっしゃいます。
でも、やっぱ必要じゃないかなー!!
Posted by ペイントくん at 11:00│Comments(10)
│下通
この記事へのコメント
久々に夜の街に繰り出し、アーケード、見ました。
夜はよく分かりませんでしたが~。
アーケードのない下通り、天気のいい日はいいかも。。。
夜はよく分かりませんでしたが~。
アーケードのない下通り、天気のいい日はいいかも。。。
Posted by みやもと
at 2008年10月06日 11:04

ペイント様こんにちわ~!
沢山の人で賑わってますねぇ。
雨の日もまた風情はありますが・・・
やはりお客様側としたら雨のアーケードは買い物控えますね。
沢山の人で賑わってますねぇ。
雨の日もまた風情はありますが・・・
やはりお客様側としたら雨のアーケードは買い物控えますね。
Posted by かすみそう at 2008年10月06日 11:45
50年前に遊んでいた下通を思い出しました。
下、上通り、新市街のアーケードは熊本の顔だから
絶対に必要ですよね。
傘をさして歩く下通の写真
面白い。
下、上通り、新市街のアーケードは熊本の顔だから
絶対に必要ですよね。
傘をさして歩く下通の写真
面白い。
Posted by ノリ at 2008年10月06日 12:26
プレゼントにご応募いただきありがとうございました。
私も昨日18時過ぎ頃、傘さして下通歩きましたよ。
写ってないかな?
今日も19時半頃歩く予定です。
でも今日は傘不要ですね。
私も昨日18時過ぎ頃、傘さして下通歩きましたよ。
写ってないかな?
今日も19時半頃歩く予定です。
でも今日は傘不要ですね。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年10月06日 16:37

>みやもと様
そーなんです。アーケードがないととても開放的で、気持ちがよくなると思います。むかし何かの漫画かテレビで見たような気がしますが、普段は屋根も何もない天井に、雨とか有事の際、透明の電磁バリアーのようなものでバリアーしてしまう・・・なーんて物ができたらいいでしょうね。
でも、それはとても先の話になるでしょうから、なにかかわりに考えていただけないでしょうか。そして棟上のお祝いをやりましょう!!
そーなんです。アーケードがないととても開放的で、気持ちがよくなると思います。むかし何かの漫画かテレビで見たような気がしますが、普段は屋根も何もない天井に、雨とか有事の際、透明の電磁バリアーのようなものでバリアーしてしまう・・・なーんて物ができたらいいでしょうね。
でも、それはとても先の話になるでしょうから、なにかかわりに考えていただけないでしょうか。そして棟上のお祝いをやりましょう!!
Posted by ペイントくん
at 2008年10月06日 18:21

>かすみそう様
お客様も、雨に濡れない様に足早に通り過ぎてしまう方が多いようです。
仕方ないかなー。でも、かすみそうさんなら雨を逆手に取る、なにかGOODアイデアセールでも考えなさるとではないかなーと、かすみそうさんのブログを見ていて思う今日この頃でございます。
またよろしくです。
お客様も、雨に濡れない様に足早に通り過ぎてしまう方が多いようです。
仕方ないかなー。でも、かすみそうさんなら雨を逆手に取る、なにかGOODアイデアセールでも考えなさるとではないかなーと、かすみそうさんのブログを見ていて思う今日この頃でございます。
またよろしくです。
Posted by ペイントくん
at 2008年10月06日 18:29

>ノリ様
さすが、50年前とは!おそれいります。
私がかすかに覚えているのは、下通りの現在のアーケードの真ん中を、車が交互通行していて、ミゼットあたりがのろのろ走っていたかな?というぐらいです。でも、おっしゃられる通り、アーケードは必要ですよね!
いつまでも熊本の顔であり続けたいです。
そのためにも皆さんのご協力よろしくお願いしますです!!
さすが、50年前とは!おそれいります。
私がかすかに覚えているのは、下通りの現在のアーケードの真ん中を、車が交互通行していて、ミゼットあたりがのろのろ走っていたかな?というぐらいです。でも、おっしゃられる通り、アーケードは必要ですよね!
いつまでも熊本の顔であり続けたいです。
そのためにも皆さんのご協力よろしくお願いしますです!!
Posted by ペイントくん
at 2008年10月06日 18:40

>餅屋4代目様
プレゼントの当選、ラッキーでした。
ブログでも評判みたいですね。とても楽しみにしています。
下通りを傘をさして歩くことは、あと17年先までまず無いと思います。
考え方変えれば、貴重な体験なんですよねー
今日は19時半ごろお会いするかも・・・ですね
プレゼントの当選、ラッキーでした。
ブログでも評判みたいですね。とても楽しみにしています。
下通りを傘をさして歩くことは、あと17年先までまず無いと思います。
考え方変えれば、貴重な体験なんですよねー
今日は19時半ごろお会いするかも・・・ですね
Posted by ペイントくん
at 2008年10月06日 18:48

ペイントさん
手抜きのブログでは?????!
手抜きのブログでは?????!
Posted by GoGoマルタ號 at 2008年10月06日 21:04
父へ
ぼくはこれが精一杯です
ぼくはこれが精一杯です
Posted by ペイントくん at 2008年10月06日 22:45