QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

2008年11月03日

屋上緑化

屋上緑化

本市に、屋上緑化に対する補助金制度があること、ご存知ですか?
一部中心地ですが100万を限度して2/3補助金がもらえます。
うちも昨年補助していただきました。助かりましたー
屋上緑化


上の下の部屋の断熱にもつながりますし、何より、狭い面積ですがコンクリートの中の、やはりヨカですよー


屋上緑化




同じカテゴリー(下通)の記事画像
ランチ時の飲食店へ行列が!
人通り
肥後のつりてまり
餅投げ
台風その2
熊本の10月はイベント目白押し!
同じカテゴリー(下通)の記事
 ランチ時の飲食店へ行列が! (2020-05-28 13:33)
 人通り (2020-05-26 13:43)
 肥後のつりてまり (2014-11-01 14:33)
 餅投げ (2014-10-23 10:32)
 台風その2 (2014-10-07 09:42)
 熊本の10月はイベント目白押し! (2014-10-01 09:25)

Posted by ペイントくん at 10:07│Comments(4)下通
この記事へのコメント
はじめまして。
屋上緑化。北欧の家には多いですね。
最近は日本でも増えてきていいな~とおもってました。
熊本市は補助金がでるなんて画期的ですね。
Posted by ワインの閃屋 at 2008年11月03日 14:47
ワインの閃屋さま

コメントありがとうございます。
CO2削減という意味合いが強い補助金制度だと思います。そういう意味では太陽電池に補助金を出す方が、もっと広いエリアでCO2削減効果をあげることができるのでしょうけど・・・
ワインのこと全然わかりません。いろいろと教えてください。よろしくお願いします。
Posted by ペイントくんペイントくん at 2008年11月03日 15:49
屋上緑化は写真みて素敵だな~と感じました。 補助金も出るなんて最高じゃないでしょうか。 緑色がいっぱい癒しになりますね。
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年11月04日 00:51
>かすみそうさん

はい、とても癒しになりますです。
補助金も本当にありがたかったです。
一度遊びにおいでませー!
Posted by ペイントくんペイントくん at 2008年11月04日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。