QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

2010年10月19日

アートプレックス

熊本市中心部で16日に行われましたストリートアートプレックス熊本

おかげさまで無事終わりました。



私の警備担当場所は、フラメンコの会場でした。

アートプレックス




会場設営中。


アートプレックス





リハーサルがはじまると、てゆうか、準備中からすでにたくさんの人が、



アートプレックス






アートプレックス





アートプレックス





迫力ある演奏と踊りに圧倒されるばかりでした。



アートプレックス






アートプレックス





プロの演奏、しかもフラメンコを路上で楽しめる!

なんて事ないですよ~


他の会場も大盛り上がりだったそうです。



ジャンべ(アフリカの太鼓)の会場では、音を反響させないため

アーケードの天井を開放しました。

普段なかな見ることはできませんよ。



アートプレックス





是非、1度見に来ませんか~


同じカテゴリー(下通)の記事画像
ランチ時の飲食店へ行列が!
人通り
肥後のつりてまり
餅投げ
台風その2
熊本の10月はイベント目白押し!
同じカテゴリー(下通)の記事
 ランチ時の飲食店へ行列が! (2020-05-28 13:33)
 人通り (2020-05-26 13:43)
 肥後のつりてまり (2014-11-01 14:33)
 餅投げ (2014-10-23 10:32)
 台風その2 (2014-10-07 09:42)
 熊本の10月はイベント目白押し! (2014-10-01 09:25)

Posted by ペイントくん at 12:10│Comments(2)下通
この記事へのコメント
ぼしたの時は天井は閉まったままだったので
太鼓の音がこもってすごかった。
ちなみに上通りは開いてましたよ。
Posted by ノリノリ at 2010年10月19日 13:44
>ノリさん

そうですよね。
天井を開けると閉めるのでは、全然違います。
今は特に気候がいいですから、晴れの日はいつも開ける事が出来たらいいのですけどね~。
それができないのが残念です。
上通さんが開けていたのは知りませんでした。
一緒にすればよかったです。
でも、開けているのを知っているという事は、その頃酔っぱらって街を歩いていた、と言う事ですね。バレバレですよ~
Posted by ペイントくんペイントくん at 2010年10月19日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。