QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ペイントくん
ペイントくん
熊本の塗料店です。 なんでこんな場所に塗料屋があるのとよく言われます。 でも昔からあるんですねー。
塗料のとなら何でも,お気軽にご相談ください。
専務もまだ新米ですががんばってます!
よろしければ、左上にあります「Paint Shop Ikezono」の ホームページもご覧いただけましたらうれしいです!
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月24日

韓国の旅 その1

先週の土曜日から昨日まで、熊本県庁テニス愛好会の方と一緒に

韓国、忠清南道、道庁職員のテニス愛好会との交流会に、テニスもできないのに

参加してまいりました。(ずうずうしくも・・・)

忠清南道とは、1983年に熊本県と姉妹提携し、観光をはじめとした相互交流が

官民をあげて活発に行われています。

古くは三国志時代、百済の中心地域として栄え、道内の扶餘、公州は百済の都が

置かれた場所として有名です。

役1ヵ月後には、世界大百済典が開催され、たくさんの観光客が訪れることだ

と思います。


さて、熊本空港からインチョン空港まで約1時間で到着。その後道庁のある大田

広域市までバスで移動しました。





バスの座席が日本に比べ非常に余裕があり、脚の短い私は余裕で足を伸ばす

ことができました。

途中、トイレ休憩。

そこの大便器は、ほとんど和式(韓国だから韓式でしょうか)。

洋式があってもウォシュレットまではついてなかったですね。

トイレットペーパーもありませんでした。






韓国の通貨はウォン。

¥100が約1.000ウォンです。



LOTTEの自動販売機





単価は、ほとんど日本と変わらないようです。



約3時間後、韓国で5番目の大都市、大田(テジョン)広域市に到着。






大きな街です。

でも、申し訳ないけど汚い。ゴミ箱が無いからですかねぇ。

いや、意識の問題かな、残念!









私たちの街もこのように見られていると思うと、清掃頑張らなくてはいけませんね。

がんばれ!チームパラダイス!!

道庁職員さんを待つ間、コンビニ(確かBY THE WAYとかだったかな)

でアイスクリームを買いました。






残念ながらブラックモンブランはありませんでしたが、ジャイアントコーンみたいな

のを手にとり、1500ウォンを渡そうとしたら何やらしゃべりかけてきます。

なんて言っているのか

「じぇんじぇんわかりましぇーん!」

と言ったら、アイスのコーナーに連れて行かれ違った種類のアイスを2種類取り出し

「選んでちょ」という言い方をされました。

おっともしかして ” ラッキー!! ” かな。

たまたまセールか何かだったかもしれません。

が、韓国でも

” アイスがもう1本!! ”

という感じになったのはちょっとびっくりでした・・・



















  


Posted by ペイントくん at 12:10Comments(4)何気に感じる事